先日、御金神社に行ってきました。スマホのナビで問題なく着くことができました。意外な場所にあります。派手な鳥居に驚きました。
目次/Contents
金の文字が。。
瓦に金の文字がたくさんあります。中はそんなに広くはないです。休日のせいか参拝者が多かったです随時入れ替わり状態でした。。順番待ってお祈りしました。
御金神社
御金神社(みかねじんじゃ)は、京都市中京区にある「金山毘古神」=「金山彦命」(かなやまひこのみこと)を主祭神とする神社である。
概要
現在は、金色の鳥居など黄金色に飾られた神社で、お金を祭る神社として、資産運用や証券取引等の成功を願ったり、競馬競輪などでの勝利や、宝くじ等の当選を願う絵馬が大量に奉納されている。
しかし、この神社の創建者田中庄吉は、現在の金光教の布教者である初代白神新一郎により、金光教に入信し、京都で布教を行い、500人を越える信者が従った高徳な布教者だった。 1883年10月6日に、その組織を公認のものとするため、金乃神の金にちなんだ、美濃の南宮大社の祭神金山彦命を祀る神社として、京都府知事の認可を得る。 1888年には神道教会所属御金教会所を設立するが、金光教が独立する段階で行われた講社結集運動には加わることはなかった。
現在は、金光教との関わりもなくなり、「金乃神」=いわゆる「金神」の宮としての活動もない。ただ、金光教本部にあった金乃神社同様に「金山毘古神」に加えて、日天四・月天四に相当する、「天照大神」と「月読神」も祭神であるところや、「金神」に関わる、建築、転宅、方位、厄除け等の神としての働きに名残が見られる。
元々信仰者の多いところに建てた神社のため、地元では親しまれている神社のようである。
おみくじ引きました
色々なおみくじとかお守りがありました。今回は300円のおみくじを買いました。ここは無人販売でした。
おみくじの中には縁起物が入ってます
おみくじには7種類内1つ縁起物が入ってます。縁起物は(福銭・福俵・小判・小槌・かえる・亀・だるま)があります。今回、私は福俵が入ってました。とても小さい金色の福俵が入ってました。7種コンプリートしたくなりました。縁起物を全種そろえる為に何度もおみくじ買ってもよいのでしょうか?今回、神社の方がおられなかったので質問はできませんでいた。次回、聞いてみようと思います。
これまでに無い神社だったので面白かったです。ここはまた行ってみようと思います。